スパークリングワインと、ソムリエ厳選の白赤ワインセット
クレマン・ド・ブルゴーニュ・2022・ヴーヴ・アンバル
ブルゴーニュ随一のクレマンの名手ヴーヴ・アンバル社が良年にのみ造るヴィンテージ・スパークリングワイン。1898年の設立以来、クレマン・ド・ブルゴーニュを専業としてきたスペシャリスト。ブルゴーニュの南北に広がる240haの自社畑をはじめとする幾多の区画の葡萄を使用することにより奥行きのある味わいに仕上がっています。季節の食材を使ったサラダからデザートに至るまで、幅広いジャンルのお料理と合わせてお楽しみいただける嬉しい存在です。

フランスのソーテルヌで格付け第1級に認定されているシャトー・ギローが手掛ける本格派の辛口白ワイン。近年ではソーテルヌでも辛口白ワインに力を入れており、特にシャトー・ギローは栽培方法や醸造技術のレベルが高く、高品質なワインを作ることで知らせています。
ソーヴィニヨン・ブランとセミヨンをバランスよく合わせることで、アロマティックで酸味の上品な味わいに仕上げています。淡いレモンイエロー色でグレープフルーツ、レモン、アプリコットやパイナップルの様なアロマに爽やかなハーブの香りが溢れてきます。口当たりは酸味の効いた上品な辛口ですが、少しクリーミーでまろやかな印象も兼ね備えています。
日本料理との相性もとても良く、お寿司や天ぷら、一番出汁の香りを活かした煮物料理等とご一緒にお楽しみください。
※こちらのワインは、酒石(しゅせき)と呼ばれる結晶がある場合がございますが、人体に害は全くございませんのでご安心ください。ボトルを立てて酒石を瓶底へ沈殿させてから、グラスに入らないように注いでお召し上がりください。

1626年創業のトリンバックは、アルザス地方を代表する名門ワイナリーとして知られています。特に1898年、フレデリック・エミール・トリンバックの時代にブリュッセルで開催された国際ワインコンクールで最高位の賞を受賞し、世界的な評価を確立しました。以来、13代にわたり家族経営を守り続け、栽培から醸造までを一貫して手がけています。
アルザスの冷涼な気候で育まれたリースリングは、レモンやグレープフルーツ、青リンゴを連想させる鮮烈でフレッシュな果実味を持ち、口に含むと爽やかな酸味がバランスよく広がります。繊細でありながら力強いミネラル感も特徴で、飲みごたえがありつつもエレガントなフィネスを感じさせます。
また、余韻は非常に長く、食事と共にじっくり楽しむのに適しています。魚介料理や鶏肉のグリル、アジア料理など、幅広い料理との相性も抜群です。世界最高峰のリースリングとして、洗練された味わいを求める方におすすめのワインです。

丹念に手摘みされたぶどうを用い、コンクリートタンクにてゆっくりと発酵を経た後、大樽で澱(おり)と共に長期間熟成させた赤ワインです。清澄・濾過を行わず、そのまま瓶詰めすることで、ぶどう本来の豊かな風味と複雑さを損なうことなく閉じ込めています。
香りはカベルネ・フラン特有の野イチゴやスミレの華やかなアロマに加え、繊細なスパイスのニュアンスが調和し、上品で奥行きのある印象を与えます。味わいは凝縮感のある果実味と程よいタンニンがバランスよく調和しており、やや重厚ながらも飲み疲れしない優雅さを備えています。
お料理とあわせて、タイムを効かせた仔羊のローストや鶏肉のトマト煮込みがおすすめです。また、香ばしく焼き目をつけたハムやソーセージ、黒胡椒を利かせたボロネーゼソースとも非常によく合います。食卓に華やかさと深みを添え、日常のひとときをより豊かに演出してくれる一本。自然派ワインの素朴さと繊細な味わいをお求めの方に、ぜひお試しいただきたい逸品です。

「ラングドックのシャトー・ラフィットである」と評論家を唸らせたマス・ド・ドマス・ガサックが手掛けるカジュアルラインのワイン。カジュアルと言っても専門の醸造チームを編成し、常にクオリティの高いワインをリリースしています。
紫がかった鮮やかで深みのある濃い赤色。熟したベリーやローストコーヒーの香りがきれいに溶け合います。 力強く、心地よいタンニンと豊富な果実味を感じほんのりとしたトーストのニュアンス。力強く、口当たりの良いワインです。
シャルキュトリの盛り合わせ、ローストビーフ、スパイスを効かせた豚肉のロースト、煮込みハンバーグ、ペンネ・ボロネーゼ、すき焼き、ピーマンの肉詰めとも非常にマッチします。

関連商品
この商品を買った人はこちらの商品も購入しています。