このページの先頭へ

商品を選ぶ

IGP de La Principaute d'orange Terre de Bussiere 2021 Janasse
IGP ド・ラ・プランシポーテ・ドランジュ テール・ド・ブシェール・2021・ジャナス

  • NEW
  • 限定品
販売価格(税込):
3,850
ポイント: 192 Pt

生産地方/コート デュ ローヌ
サイズ/750ml
主な品種/メルロ、シラー、グルナッシュ、カベルネ
味わい/赤・フルボディ

メルロの繊細さに、骨格のしっかりしたブラックベリーなどの果実の香りが特徴の赤ワイン

生産者「ドメーヌ・ド・ラ・ジャナス」は、元々ぶどうを生産してきた農家でしたが、1973年よりワイン生産をはじめ同年に設立されました。所有する畑は主に南ローヌに位置するシャトーヌフ・デュ・パプですが、徐々に行動範囲を広げ、今ではローヌ地方内であらゆるワインを手がけています。

家族経営のため、それぞれの畑の管理は大変なものですが、ジャナスのワインは、土地とぶどうの個性を大切にするという信念のもと、その年の出来に左右されない安定したワインを作り出しています。このワインは、メルロの繊細さに、よりクラシックな南方系の勢いが融合し、骨格のしっかりしたブラックベリーなどの果実の香りが特徴です。

ドメーヌ・ド・ラ・ジャナス

代々、ぶどうを生産してきたサボン家が1973年よりドメーヌ元詰めを始め、「ドメーヌ・ド・ラ・ジャナス」を設立しました。現在はぶどう栽培と醸造学の学位を持つクリストフ・サボン氏によって運営されています。

所有する畑は主に南ローヌに位置するシャトーヌフ・デュ・パプですが、徐々に行動範囲を広げ、今ではローヌ地方内であらゆるワインを手がけています。
現在では約全体で約40㏊、約60の区画を管理しており、その土壌に合わせた栽培方法でぶどうを育てています。それゆえ、畑の管理は困難を極めますが、これこそがジャナスのワインに飛びぬけた複雑性を持つ素晴らしいワインにしているのです。

近年、評論家の高評価やメディアなどの影響もあり、爆発的に人気が高まっており、特にワイン・アドヴォケイト等では、上位キュヴェは毎年のように満点、もしくは満点に近い点数を獲得しており、年の出来に左右されない安定した彼らのワインは常にマーケットの熱い注目を浴び続けています。
IGP ド・ラ・プランシポーテ・ドランジュ テール・ド・ブシェール・2021・ジャナス

ブラッスリーワイン会のご案内

今月開催のブラッスリーのワイン会でご提供いたします。
詳細は各店のホームページをご覧ください。

◆ブラッスリー ポール・ボキューズ 銀座(東京・銀座)

◆ブラッスリー ポール・ボキューズ 大丸東京(東京・丸の内)

◆ブラッスリー ポール・ボキューズ ミュゼ(東京・六本木)

Review

この商品に対するご感想をぜひお寄せください。