新登場ドゥ・ヴノージュ・コルドン・ブルー・ブリュット入り!飲み比べも楽しい辛口シャンパーニュセット
きめ細かで、力強い泡立ちと、柑橘系の爽やかな香りをはっきりと感じて頂けます。時間が経つにつれてリンゴの蜜のようなコクと後味にはほのかに甘みが余韻まで続きます。お食事前のアペリティフはもちろん、お料理はクラシックなパテ・ド・カンパーニュやシーフードサラダや肉や魚のグリルまで幅広く合わせていただけます。生産本数は極めて少なく、現在国内ではひらまつのみが取り扱う希少なシャンパーニュです。ぜひご自宅でお楽しみください。

「ドゥ・カントナール」は、1905年に設立された歴史あるワイナリーです。 2000 年からは「コンテス・ラフォン」と同オーナー、ロワールの名門ラドゥセット家が引き継ぎ、3年の時を経た2003 年、現在の“ドゥ カントナール ブリュット”が誕生しました。シャルドネ種、ピノノワール種、ピノ・ムニエ種の3つのぶどうによるその味わいは、シャンパンならではのミネラル感をしっかりと感じます。果実味もフレッシュ感が溢れ、フルーティーでキリっとした辛口スタイルの味わいとなっています。「ドゥ・カントナール」が持つそのミネラル感は、魚介系のお料理との相性を良好にさせ、またそのフレッシュさは、濃厚な味付けに仕上がったお料理を引き立たせてくれる存在として、レストラン・ご自宅問わず、その食卓を豊かにしてくれるシャンパンです。

マイィは1929年に設立。シャンパーニュ地方モンターニュ・ド・ランス地区マイィ村の地元生産者が集まって設立された協同組合型のワイナリーです。シャンパーニュ地方に存在する324か所の畑の中から選ばれし17しかないグラン・クリュ(特級畑)その中のひとつマイィで収穫されたぶどうのみを使用しています。2年半以上の熟成期間を経て出荷されたこちらは、ほど良いボリューム感を持ちつつも、泡立ち豊かな爽快なスタイルが特徴で、キリっと冷やしてお楽しみいただきたい食前酒としてもピッタリの一本です。

ペロ・バトーはシャンパーニュ地方南部コート・デ・ブラン地区にあるシャンパンメーカーです。コート・デ・ブランは上質なシャルドネ種が栽培される地として有名ですが、このペロ・バトーが育てる品種全体の95%がこのシャルドネで占められております。この「エリックス・プルミエ・クリュ・ブリュット・ブラン・ド・ブラン」はシャルドネ種のみで作られるタイプであり、シャルドネ種ならではのミネラル感と優しい酸味を感じるドライな仕上がりの一本です。

テルモンは、1912年アンリ・ロピタル氏による創業以来代々家族内で受け継がれています。その土地ならでは個性を重視し、自然のままに葡萄栽培を行う手法。現在はオーガニック認証も取得、代々継承される伝統的な手法を守っています。この「レゼルヴ・ブリュット」は3年の熟成期間を経て出荷される事によりミネラル感豊富な味わい。さらにその風味の中にトロピカルな印象を感じさせるスタイルも印象的な味わいです。

関連商品
この商品を買った人はこちらの商品も購入しています。